2011
08.04
08.04
例のごとく、スペシャルなイベント発掘の天才に違いない
トモダチの誘いで、南港ATCで開催されている
「からだのひみつ大冒険」に行って来た。
このイベントのキャッチコピー
”全米の子供たち、1000万人超が楽しんだ!” ってことは、
”大阪のおっさんたち、5人が楽しめる!!” ってことで、
行って来た。
ちなみにこのイベント
からだのひみつ大冒険とは? <からだのひみつ大冒険>はアメリカで大人気の巡回イベント「Grossology」(グロッソロジー)を日本に招聘し開催されるイベント。 その題材はシルビア・ブランゼイ作の子供向け科学絵本「Grossology」(グロッソロジー)、日本語訳は<きみのからだのきたないもの学>。 こどもたちにとって興味津津な「からだからでる汚いもの」、(ウンチ、オナラ等)をテーマとして体験しながら体のことを学んでいきます。イベントで取り上げられるテーマは<鼻水・ウンチ・オナラ・ゲップ・クシャミ・おでき・汗の臭い・鼻くそ>など。 アメリカのこどもたちの圧倒的な支持を得て、これまで10年間で合計1000万人を超える動員を記録した超人気イベントがこの夏に日本初上陸します。
つまり、
・鼻水
・ウンチ
・オナラ
・ゲップ
・クシャミ
・おでき
・汗の臭い
・鼻くそ
他にも、下痢や肛門、足の臭いとか
汚物のオンパレード♪
こんな素敵なイベント、行かない訳にはいかない!!
では、イベントレビュー
入り口を入るとすぐに説明文。
子供がまじめに読んでるから、何かと思いきや。
うんちにおしっこ…
おいおい! いきなり飛ばしすぎちゃう!?
入り口的な感じの、ちゃちな顔から中へ入る
口から入ったから、胃を通るってこと
で、
胃を抜けると、めっちゃキモイ化け物が現れる!!
なんやねんこれ!
で、
化け物が下痢の説明をしてくれる。
なぜか、
さっき胃を通ったのに、鼻にたどり着く適当さ
鼻ワールドだけに、
鼻を通る通路… これいるんか??
鼻ワールドだけに、
鼻くそを鼻に戻す。意味のわからんシューティングゲーム
鼻ワールドだけに、
鼻水が出続けるということを表現したであろう、化け物
鼻ワールドだけに、
ためになるなぁ。って、鼻くそとか食うか!
無駄に種類の多い、鼻コーナーを抜けると、
グロイ管から、子供があふれ出る
そろそろ何でもありな気配で、
ゲロの飛距離が半端ない!
ここまで来ると、全く意味がわからんようになって、
気持ち悪いを通り越して、怖いねん
オバハンが、わきの下をクンカクンカしております
体内をぐるっと回って出口から外へ!
振り返ると、肛門から脱出してたーーーー
出口の肛門から、脱糞だーーー
こんな酷いイベントの極めつけがこれ
うんこの展示とか、これはひどすぎるww
まさに!
このブログを見て、行きたい人が殺到すると困るんで、
ワンポイントアドバイスを。
この「からだのひみつ大冒険」は、大人だけで参加すると痛い目に合う。
子供が滑り台やら、壁のぼりやら、パズルやらに大行列を作っていて、
大人が一緒に遊ぶのはとても無理。
(但し、いつまでも子供の心を持った、空気の読めない奴は除く)
そもそも、子供サイズに作ってある…
実は今回、大人だけでは心配なので、
子供について来てもらったから、なんとか乗り切れた。
大人だけだったら、泣きながら帰ってたかも。。。
(子供って頼りになるなぁ…しみじみ)
そんな大人に厳しい環境の中、唯一大人が楽しめるのが、
「臭いソムリエ」
・足の臭い
・肛門の臭い
・わきの臭い
・口の臭い
4種類の臭いを堪能することが出来る!
この中でも、「肛門」と「足」
こいつら、びっくりするぐらい臭い!
本気で命を狙ってきやがる!
(あかん、思い出しただけでもエズく…)
そんな訳で、汚物好き(スカトロマニアではない)な方は、是非行ってみてちょうだい
まー、個人的には汚物イベントより、
こっちの方が気になった。
いや~、ほんとに日本の未来は明るいな!
なんのこっちゃ。
ありがとうございます。参加を検討していたので大変参考になりました。(結局、不参加です!)
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
つか、こーもんって(笑)ごーもんやわ(爆)