2012
08.10
職場は明日から10連休の夏休みに入る模様。
自分はその恩恵をちょっとだけ受けて後半に6連休。
甲子園めっちゃ行けるがな!
そんな休みモードな気分の日は、ブログを書くのがメンドクサイけど、
2.3人ぐらい楽しみにしている人がいることを信じて予想してみる。
まず、今日の結果。
<第一試合>
×佐久長聖(長野)5 – 9 作新学院(栃木)○
⇒☆的中!!
出勤中に見ていたら、ベスト4予想の作新学院がいきなり3失点。
ちょっとあせったけど、多分逆転するやろうと思ってたら、
ホームランも絡めて見事な勝利!
作新学院のピッチャー筒井くん。被安打7、失点4、
自責点0ってどういうこと?
いい試合やったけど、勝って良かった。
<第二試合>
×盛岡大付(岩手)4 – 5 立正大淞南(島根)○
⇒×はずれ…
昼休みに「つけ麺」を食べながらワンセグ観戦。
久しぶりのつけ麺はうまかったー
外れたけど、接戦やからしかたない。
<第三試合>
×今治西(愛媛)0 – 7 桐光学園(神奈川)○
⇒☆的中!!
ニュースにもなりまくってる、桐光学園のピッチャー松井くん!
昨日はコントロール次第って言ってごめんなさい。
ってか、良すぎるやん。
ホームランまで打って、どれだけモテたら気が済むのかw
ちなみに、今回の松井くんが大会記録の22奪三振やけど、
坂東英二は奪三振記録25って記録を持ってるねんで(豆)
ただのゆで卵ではございません!
しかし、強かったなぁ。
<第四試合>
×杵築(大分)0 – 14 常総学院(茨城)○
⇒☆的中!!
昨日の予想のコメント
「杵築に関しては、ちょっと失点が多い。
大差で勝負が付く可能性もあるかも。」
ほら、完全に予想通り。
杵築は投手選択が間違いやったな。
はじめから青山くんが投げていれば、試合展開も違ったかも。
今日はまぁまぁのでき、3勝1敗。
通算、5勝2敗はまずまずとしよう。
なでしこの決勝戦を見たいから、今のうちに仮眠をとるべき!!と
言い聞かせつつ、明日の予想。
<第一試合>
■浦添商(沖縄) vs 愛工大名電(愛知)
☆予想:愛工大名電
準優勝予想の愛工大名電が登場!
もちろん浜田くんに期待大!!
浦添商の照屋くんも151kmの速球派ピッチャーで実力は
かなりあるけど、制球力に難ありなんで、
愛工大名電が相手では厳しい試合になると思う。
かなりいい試合になりそうやけど、名電がんばれ~
<第二試合>
■滝川二(兵庫) vs 北大津(滋賀)
☆予想:滝川二
この試合の予想はかなり難しい。
投手力、打撃力も似たり寄ったりかな。
これといって決め手がないものの、
強豪ぞろいの兵庫大会で、報徳学園に競り勝ってきている
甲子園の地元、滝川二に期待してみる。
<第三試合>
■天理(奈良) vs 宮崎工(宮崎)
☆予想:天理
天理は去年の不祥事から復活の夏出場。
センバツで上位予想をしていたものの、
中谷くんは故障するし、健大高崎の機動力にやられて
惨敗したのは記憶に新しい。
奈良大会も投げきった感はないみたいやけど、
宮崎工のチーム力を考えると、天理がかなり上にいると思う。
<第四試合>
■鳥取城北(鳥取) vs 香川西(香川)
☆予想:香川西
・鳥取城北(大阪:5人、兵庫:5人、京都:2人、鹿児島:1人、鳥取:5人)
・香川西 (大阪:10人、兵庫:5人、岡山:2人、和歌山:1人、香川:0人)
完全に、大阪&兵庫連合対決!!
香川西にいたっては、香川県出身者がいない香川代表。。。
正直どっちが勝ってもおかしくないけど、大阪代表なので香川西に期待。
鳥取城北は、センバツ出場の経験があるものの、全体的に強さを感じない。
香川西は未知やけど、地元の応援が力になりそう。
明日も暑いけど、球児のみなさんがんばりましょー
なんのこっちゃ。

2012
08.08
オリンピックはサッカーも負けてしまったけど、
日本は熱い熱い高校野球のシーズンですよ。
野球に興味のない人には、
ほんとに、ほんとに、どうでもいいであろう
高校野球2日目の勝敗予想。
まずは、今日の予想結果から。
<第一試合>
×常葉橘(静岡)2 - 4 福井工大福井(福井)○
⇒☆的中!!
昼休みにちょっとだけ観戦。
福井のピッチャー菅原くんのカーブがめっちゃいいやん!!
って思って見てたけど、あれってナックルカーブやったんか!!
キレキレで空振りとってたけど、そんな魔球やったとはw
とりあえず初戦は的中!!
<第二試合>
○飯塚(福岡)6 - 4 広島工(広島)×
⇒×はずれ…
期待の宇佐美くんが1安打だけか。
打線爆発すると飯塚の二人目ピッチャー西くんが
3安打に抑える好投やったみたいで。
福岡勢はやっぱり強かったなぁ。。。
<第三試合>
○仙台育英(宮城)8 - 2 佐賀北(佐賀)×
⇒☆的中!!
仙台育英は14安打でめっちゃ打ったな。
佐賀北も9安打打ちながら2点止まりで、
今回はがばい旋風起きず。
仙台育英は、根性焼き問題でえらい賑わってるみたい
やけど、実力はやっぱりあるわ。
予想は残念ながら、三連勝とはならず。
とりあえず、2勝1敗で勝ち越し中~!!
では、明日の予想。
<第一試合>
■佐久長聖(長野) vs 作新学院(栃木)
☆予想:作新学院
ベスト4予想の作新学院は早くも登場。
佐久長聖も長野大会では危なげなく勝ち上がって来ているけど、
経験、実力は作新学院の方が全然上やろうから、
ここは順当に作新学院が勝ちあがるやろう。
<第二試合>
■盛岡大付(岩手) vs 立正大淞南(島根)
☆予想:盛岡大付
実質、神奈川vs近畿勢の戦い。
盛岡大付は、花巻東の160kmピッチャー大谷くんに
打ち勝って来たチームとしてちょっと有名になってるけど、
実力は確実にありそう。
部員の半分が岩手以外(ほぼ神奈川)からの野球留学チームなので、
強豪の少ない岩手代表とはいえ、あなどれない。
立正大淞南は、部員の全員が島根以外の全国寄せ集めチームだけに
それなりに力はありそうやけど、島根の学校は野球留学だらけで
あまり参考にならない気が。。。
なので、ここは盛岡大付に期待。
<第三試合>
■今治西(愛媛) vs 桐光学園(神奈川)
☆予想:桐光学園
この試合が、本物の神奈川代表!!
強豪校の多い愛媛でも、ここ最近は低迷気味。
地方大会の成績を見ると、ピッチャーの伊藤くんは
安定しているけど、打線がイマイチ。
一方、強豪だらけの神奈川を勝ちあがって来た桐光学園は、
松井くんの出来次第になるけど、投打のバランスはいいやろう。
コントロール次第やけど、危なげなく勝ちそうな気がする。
<第四試合>
■杵築(大分) vs 常総学院(茨城)
☆予想:常総学院
木内監督が昨年に勇退してから、初めての甲子園になる常総学院に期待。
木内マジックがなくても、ピッチャーが安定しているので、
ここは間違いなく勝ちあがるやろう。
杵築に関しては、ちょっと失点が多い。
大差で勝負が付く可能性もあるかも。
休憩時間しか見れないけど、試合やってると思うと、
なぜかテンションが上がる不思議。
高校野球もテレビで見れるように
オリンピックの時間に試合したらいいのに。
なんのこっちゃ。

2012
08.08
いよいよ明日から夏の高校野球が始まるよ!
世間はオリンピックで盛り上がってるらしいけど、
やっぱり8月は高校野球!!!
このブログの恒例でもある高校野球の予想ネタ、やりますよ。
おかげさまで、この時期だけはアクセスがめっちゃ増えるけど、
すでに8月だけで、4000人もの訪問者が!!
普段は1日200人弱やから、ちょっとあせるわw
ちなみに、前回優勝予想をした結果はこれ。
<優勝予想>
■ 大阪桐蔭(大阪)
<準優勝予想>
■ 愛知工大名電(愛知)
<ベスト4予想>
■ 光星学院(青森)
■ 作新学院(栃木)
詳細はこちらから⇒「高校野球 優勝予想」
もちろん予想のデータはこれを参照!!

data book
週間朝日増刊号 甲子園
とりあえず、ネタ集めということで、
予想の前に、この本の情報から地元
大阪出身者 を探してみる。
・福井工大福井(福井)← 大阪出身:
11人 (
福井6人…)
・香川西(香川) ← 大阪出身:
10人 (
香川0人…orz)
・大阪桐蔭(大阪) ← 大阪出身:
10人
・立正大淞南(島根) ← 大阪出身:
9人 (
島根0人…orz)
・明徳義塾(高知) ← 大阪出身:
8人 (
高知3人…)
・光星学院(青森) ← 大阪出身:
7人 (
青森4人…)
・龍谷大平安(京都) ← 大阪出身:
7人
・鳥取城北(鳥取) ← 大阪出身:5人 (
鳥取5人…)
・神村学園(鹿児島) ← 大阪出身:4人
・天理(奈良) ← 大阪出身:4人
・日大三(西東京) ← 大阪出身:3人
・智弁和歌山(和歌山)← 大阪出身:3人
・北大津(滋賀) ← 大阪出身:2人
・盛岡大付(岩手) ← 大阪出身:1人
・酒田南(山形) ← 大阪出身:1人
・聖光学院(福島) ← 大阪出身:1人
・遊学館(石川) ← 大阪出身:1人
・飯塚(福岡) ← 大阪出身:1人
見ての通り、福井工大福井が大阪チームより大阪出身が多いので、
大阪人としては、大阪人が多い福井工大福井を応援するべきかな。
ちなみに、レギュラー9人中8人が大阪出身らしい。。。
(あー、ややこしい)
あと、すごいのが
「香川」の「香川西」 と 「島根」の「立正大淞南」
香川は、
地元の香川県出身者0
島根は、
地元の島根県出身者0
地元の人の思い入れの少ない学校なんやろうなぁ。。。
そんなどうでもいい前振りはさておき、明日は全部で3試合。
では、予想してみよう。。。
<第一試合>
■常葉橘(静岡) vs 福井工大福井(福井)
☆予想:福井工大福井
常葉橘は地方大会の失点が少ないので、守りが堅そう。
福井工大福井は、毎試合失点しているので、投手力に不安が。
ただ、福井大会は常連校の福井商、敦賀気比に勝って来ているので、
都道府県の実力的にも福井が上かな。
あと、大阪人が一番多い学校やからww
<第二試合>
■飯塚(福岡) vs 広島工(広島)
☆予想:広島工
何かと世間を騒がせた広島工が登場。
広島工は地方大会で点を取りすぎ!!
宇佐美くんはホームラン3本で、打率.571とかすごい選手やな。
しかも名前が「塁大」(読み方はしらん!)
飯塚の打線も良さそうやけど、データだけ見ると広島工が強そう。
ちなみに、広島工は阪神タイガース新井(兄)の出身校やで。
<第三試合>
■佐賀北(佐賀) vs 仙台育英(宮城)
☆予想:仙台育英
この試合も何かと世間をお騒がせ学校、仙台育英が登場。
仙台育英の投手渡辺くんの制球力がすごい!
がばい旋風を巻き起こした佐賀北やけど、
さすがに仙台育英の安定感を見ると厳しいような気が。
この夏もほぼ毎日やっていくので、乞うご期待!!
なんのこっちゃ。
2012
08.07
またまた嬉しいコメントをもらって、
「へたこかない~」状態になったので、
誰も気になっていない香港編の続きをUPしてみる。
ささいな事で幸せを感じるタイプです!!!
<前回のおさらい>
・香港一の観光名所「ビクトリアピーク」に向かうため、中環(セントラル)へ移動
↓
・香港で、山形のゆるきゃら「ペロリン」に出会う(※奇跡1)
↓
・おばあちゃんに「ぽーーーっ!!」って言われる(※奇跡2)
↓
・バスに乗り間違えて、振り出しに戻る(※ドジっ子1)
↓
・今ここ★(テヘペロ♪)
(続きはWEBで⇒「前の記事」)
■ 18時50分 「ビクトリアピーク」行きバス乗り場に戻る
今度こそ間違えないように!!!

ピーク山頂行!
ざわ…. ざわ….
ビルの頂上が見えないぐらい天気悪い…

天空ビル
ざわ…
ざわ…
雨だな。
ええ。
間違いなく雨よ。

ちょうど一年前にこの道を通った夜
■ 19時50分 「ピーク・タワー」到着
早速、展望台へGO!!

ぐるぐる
ドキドキ… ドキドキ….
ドキドキ… ドキドキ…
30ドルを払って有料展望台「スカイテラス」へ

スカイテラス
いよいよ…
100万ドルの夜景が!!!
ドキドキ…
念願の!!!!
ドキドキ…
100万ドルの夜景!!!!!
ざわざわ…
カメラ持った??
三脚持った???
ざわざわ…
もちろんOK~!!!
展望台の!!!!
ざわざわ…
扉をくぐると!!!!

30ドルの夜景
濃霧キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
暗いからフラッシュしたら写るって!!

濃霧フラッシュ!
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
ざわざわ…
ざわざわ…
香港一の夜景\(^o^)/

がらんどう
貸切や~\(^o^)/
やったーー\(^o^)/
。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
まさに、可視霧!!!
(可視霧=見えるのは霧のみ的な…)
※これだけは言いたかったw
続きを見る >>
2012
08.04
いよいよ、来週の水曜日8月8日から「全国高校野球選手権大会」が始まる。
キンチョーの夏、日本の夏。
そう、高校野球の夏!
もちろん、毎年恒例!お楽しみ!
ワンダフル!ハートフル!ビューティフル!
あまり当たらないと巷で有名な(誰がやねん!)
高校野球予想をやりましょう!
今年も参考にこれ楽天で購入~

バイブル
週間朝日増刊号 甲子園
<優勝予想>
■ 大阪桐蔭(大阪)
⇒ベタです。ベッタベタの予想。(ベッタベッタ同好会♪)
浪速のダルビッシュ藤浪君中心のチームだけど、沢田君もいい投手。
ほぼ強豪の大阪大会を打線爆発で勝ちあがって来ることができたし、
春夏連覇の期待は大きいかな!
決勝戦の履正社戦は、一時どうなることかと思ったけど、
その危なかった経験が甲子園で活きることと勝手に妄想中~。
みんなはおそらく、箕面東相手に2点だったけど大丈夫?って
思ってるんだろう?
ま~箕面東のピッチャは前評判も良かったし(杉田君は途中からやけど)
問題ないっしょ!
<準優勝予想>
■ 愛知工大名電(愛知)
⇒正直、準優勝予想はむずかしいねん!
春に期待した安定感バツグンの濱田君を引き続き応援してみよう。
決勝戦、強豪東邦高校相手の粘りの勝利を、甲子園でも活かして
勝ち上がることをここでも妄想しておこう。
濱田君ヒョウヒョウと投げる姿はなかなか渋いねんで!!
<ベスト4予想>
■ 光星学院(青森)
⇒やっぱり大阪のチームにはがんばって欲しい!!
キャッチャーの田村君は言わずもがな、北條君の実力もすごい。
投打ともに安定している光星学院がベスト4やん。
■ 作新学院(栃木)
⇒そら、大谷君に期待ですよ。ただ、地方大会ではほとんど
投げてないので、調子が悪いのか、他がいいのか。
このチームは去年から、甲子園に出続けて、常に上位進出している
経験、実力があるチームなのでベスト4やん。
他にも、木更津総合や、神村学園あたりはとても気になるところ。
そもそも、夏は抽選なので、予想校同士が対決すると
確実に予想が外れてしまうんやけどね。。。
一応出場校と一緒に強そうな学校も書いておく
旭川工(北北海道)
札幌第一(南北海道)
光星学院(青森) ← つよい
盛岡大付(岩手)
秋田商(秋田)
酒田南(山形)
仙台育英(宮城)
聖光学院(福島) ← つよい
常総学院(茨城)
作新学院(栃木) ← つよい
高崎商(群馬)
浦和学院(埼玉)
木更津総合(千葉) ← つよい
成立学園(東東京)
日大三(西東京) ← つよい
桐光学園(神奈川) ← つよいかも
新潟明訓(新潟)
佐久長聖(長野)
東海大甲府(山梨)
常葉橘(静岡)
愛工大名電(愛知) ← つよい
県岐阜商(岐阜)
松阪(三重)
富山工(富山)
遊学館(石川)
福井工大福井(福井)
北大津(滋賀)
龍谷大平安(京都)
大阪桐蔭(大阪) ← つよい
滝川二(兵庫)
天理(奈良) ← つよいかも
智弁和歌山(和歌山)
倉敷商(岡山)
広島工(広島)
鳥取城北(鳥取)
立正大淞南(島根)
宇部鴻城(山口)
香川西(香川)
鳴門(徳島)
今治西(愛媛)
明徳義塾(高知)
飯塚(福岡)
佐賀北(佐賀)
佐世保実(長崎)
済々黌(熊本)
杵築(大分)
宮崎工(宮崎)
神村学園(鹿児島) ← つよい
浦添商(沖縄)
それではみなさん、夏の終わりの散々な結果をお楽しみに~!!
なんのこっちゃ。